翻訳と辞書
Words near each other
・ アスターコーポレーション
・ アスターナ古墓群
・ アスタープロモーション
・ アスターホビー
・ アスターロウ
・ アスターロー
・ アスター・プレイス
・ アスター・ロウ
・ アスター・ロー
・ アスタ専門店
アスチュート (原子力潜水艦)
・ アスチュート級
・ アスチュート級原子力潜水艦
・ アスチルベ
・ アステア
・ アスティ
・ アスティ (ワイン)
・ アスティ (七尾市)
・ アスティ (企業)
・ アスティ (曖昧さ回避)


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

アスチュート (原子力潜水艦) : ウィキペディア日本語版
アスチュート (原子力潜水艦)

アスチュートHMS Astute, S119)はイギリス海軍原子力潜水艦アスチュート級原子力潜水艦の1番艦でネームシップ。1997年1月31日にゼネラル・エレクトリック・カンパニーの子会社マルコーニ・マリーン(現在のBAEシステムズ・サブマリン・ソルーション)に発注され、イギリス海軍初の潜水艦であったホランド1の起工から100年後にあたる2001年1月31日にキールを据えて起工され、2007年6月8日にコーンウォール公爵夫人カミラにより進水式が執り行われた。
「明敏な」、「抜け目ない」を意味する形容詞である「アスチュート」(astute)を艦名とする艦船は、第二次世界大戦中に就航したアンフィオン級潜水艦の「HMS アスチュート、P447)」以来2隻目である。「アスチュート」は世界でも最新鋭の潜水艦の一つであると評価されている。
== 艦歴 ==

=== 進水式 ===
「アスチュート」は、2007年6月8日にバロー・イン・ファーネスBAE システムズ・サブマリン・ソリューションズの施設において、チャールズ皇太子の夫人であるカミラを主賓とし、1万人の観衆の前で進水式が執り行われた。イギリスにおいて建造された潜水艦としては1998年に進水した「S31 ヴェンジャンス」以来となる。
「アスチュート」はバローを2009年11月15日に出発し、11月20日に母港となるクライド海軍基地のファスレーン湾に到着した。2010年2月16日に公試のため湾を離れ2月18日に初の潜水が行われた。8月27日に命名者であるカミラの出席する式典において正式に就役しHMS接頭辞が与えられた。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「アスチュート (原子力潜水艦)」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.